時間を有用に使うための3つのこと

時間を有用に使うための3つのこと

 

①ノウハウは既にあるものから学ぶ

今の時代、下積みを長くという考え方は薄れてきました。

なぜなら、今はその学ぶべき本質的なノウハウが世の中にありふれています。以前はそれが手に入らなかったため、長年かけて学ぶ必要がありましたが、今では既に開発した技術やノウハウをわざわざ生み出そうとしているというように非常に非効率となります。

もちろんやらなければ身につかないこともあるため、一概には言えませんが、まず必要とするものを明確化し、既にそれは言語化されているものかを探すことが有効です。


②自分の代わりがいる限り、自分の価値は上がらない。

自分の代わりができる仕事を続けていく限り、自分の価値は上がりません。なので、自分にしか生み出せない価値は何か?どんな力を身につけていくべきか?を明確にし、そこに時間を割いていくことが重要です。また、それは一つの分野ではなく、多分野での力を持つほど価値は高まります。力をつける中での一つの指標として、1万時間を要するとそれは身につくと言われているため、具体的に1万時間の捻出の仕方を計画することが良いと言えます。


③24時間の使い方

時間は限られています。意味のないことに時間を割いているならば、割かなくてよくなる方法を考える。いかに自分がワクワクすることにできるだけ多くの時間を投資できるようにするか、日々の時間の中で一つひとつ見直していくことが重要です。ライブドアの堀江さんは、仕事においては1秒単位のスケジュールでこなしていますが、毎日19時以降になると自分の時間として2件、3件をはしごし、自分の楽しみのことに時間を使っています。これは、やるべきことに優先順位を付け、自分にしかできないことに時間を使い、それ以外はできるだけ自分を動かないアウトソーシングしているためです。

 

悪貨は良貨を駆逐するという言葉があるように、時間は有限で最も重要な中で、目の前のことに気を取られ、多くの方が有用な使い方ができていません。

 

上記3つを意識し、自分のための時間管理を行っていくことが、人生を楽しみ、自らに価値を持たせるものとして重要です。